masayuki5160's diary

ソフトウェアエンジニアの雑多ブログ。

クレーンゲームうまくなるべきか

今日は娘と2人で朝からお出かけをした。特に行き先も決めてなかったので、娘が行きたい方向に進んで行ったら、なんやかんやあってよく行くブランチ大津京というショッピングモール?にきた。ここは施設の真ん中に公園もあって遊具もあり、さらに芝生なので今日みたいな天気がいい日は賑わう。

ブランチ大津京 | ブランチ大津京(滋賀県大津市)は、4つのテーマが融合する、公園の中の商業施設です。

f:id:masayuki5160:20240518210005j:image

↑娘のお気に入りの遊具。登るだけなんだけどなぜか気に入ってるやつ。

 

遊具で遊び、ご飯も食べて、暑くなってきたので室内で遊ぶかと思ってゲームセンターへ。ゲームセンターに行くと必ずやるのはアンパンマン系の何かとクレーンゲーム。はじめはアンパンマンのゲームしてたんだけどら途中からクレーンゲームにやりはじめ、いつも通りなかなか取れず。ちょっとしたものなら取れることはあるんだけど、やっぱり娘が欲しいというようなぬいぐるみは全然取れない。まあ今日はたまたま取れなくても駄々こねなかったからよかった。

 

f:id:masayuki5160:20240518210700j:image

↑アンパンマンを探すゲーム。これははじめてやったけどすごくよくできててよかった。娘も大興奮だった。

f:id:masayuki5160:20240518210748j:image

↑このスーパーボールすくうクレーンゲームは取るのが簡単で娘がずっとしてた。おかげでスーパーボール20個くらい持って帰ってきた。。。

 

ちょいちょいクレーンゲームのコツを教えてくれる動画とか見てるんだけどなかなかうまくならないんだよな。あと、なんかこう、本気出して練習するのもな、というのが心の中にあったりする。いや、でもそろそろ本気で練習しようかな。なんか取れないのにイライラしてきたから最近。頑張って練習したらでかいぬいぐるみもさくっと取れるようになるんかな。

ただ、うちの奥さん、ぬいぐるみ好きすぎてぬいぐるみ捨てることない気がするから、このまま僕がクレーンゲーム下手なままの方が我が家は平和な気がする。家の中がぬいぐるみだらけになるの困るし。悩ましいわほんと。おわり。