masayuki5160's diary

ソフトウェアエンジニアの雑多ブログ

アジャイル

レトロスペクティブをするときに気をつけていること

本記事では実際に僕自身がチームとレトロスペクティブをするときに気をつけていることをまとめています。 レトロスペクティブは何度もしてきましたがやはり気をつけないと時間切れになったり盛り上がりすぎてエキサイトしすぎたり、と注意していることが少し…

スクラム用語まとめ

本記事ではスクラムの用語をまとめてみます。スクラムにはスクラムの用語がいくつもありますのでざっとおさらいをしてましょう。 本記事ではスクラムガイドに出てくる用語を中心にリストアップ、解説していきます。 プロダクトオーナー スクラムガイドには以…

スプリントプランニング

本記事ではスプリントプランニングについて取り上げます。 スクラムにおいてスプリントプランニングは新しいスプリントの始まりでもあり大切なセレモニーの一つです。本記事で順番に説明をしてみます。 スプリントプランニングとは スプリントプランニングは…

スクラムチームと自己組織化

本記事ではスクラムチームと自己組織化についてお話しします。 スクラムと自己組織化 スクラムにおいて自己組織化されたチームは非常に重要な概念です。スクラムガイドでも自己組織化されたチームについてなんども言及されています。 スクラムチームは、プロ…

ストーリーポイントとフィボナッチ数列

本記事ではストーリーポイントについてのお話しをまとめます。 少し扱うトピックが狭いようにも思いますがおそらくスクラムをしている多くのチームで見積もりをする際に議論になるポイントでもあると思いますのでどなたかの参考になればと思っています。 ス…

スクラムとチームビルディング

本記事ではスクラムとチームビルディングについてまとめます。 スクラムチームの立ち上げを含めなんどもチームの立ち上げをしてきた経験も踏まえお話ししていきます。 スクラムとチーム スクラムガイドにあるようにスクラムにおいてはチーム人数について以下…

スクラムにおける受け入れ条件

本記事では受け入れ条件についてお話をします。 受け入れ条件とは 受け入れ条件はAcceptance CriteriaのことでACと略して話されることもあります。受け入れ条件はスクラムにおいてPBI(プロダクトバックログアイテム)に記載されているそのアイテムを完了させ…

スクラムアンチパターン

本記事ではスクラムにおけるアンチパターンをまとめてみます。スクラムは理論はシンプルですが実践することが難しいと言われます。難しいと言われる理由は様々だと思いますがアンチパターンを参考にスクラムの導入、運用の参考にして頂ければと思います。 ス…

アジャイル導入失敗について考えてみる

先日こんな記事を見ました。 ・自動テスト ・ペアプログラミング あとは何だろ アジャイルは胡散臭いんだけど、メリットデメリットが理解しやすい方だと思う 追記:語弊があるな、自動テストは重要だ。TDD、XP界隈と言ったほうがいいか 追記:胡散臭いのと、…

おすすめのスクラム・アジャイル書籍

本記事では僕が実際に読んできたスクラム・アジャイル関連の書籍をご紹介します。日本語の書籍で良い書籍が多くありますのでまずは書籍を読むことで学んでいくのは良いと思います。それではご紹介していきます。 スクラム実践入門 まずはスクラム実践入門で…

スクラムでの開発事例まとめ

本記事ではスクラムでの開発事例をご紹介したいと思います。日本国内でもスクラムの事例は増えてきており、様々なカンファレンスでも紹介されています。そちらをまとめてご紹介していきます。 Rettyスマホアプリ開発チーム 以下記事ではRettyでの実際のスク…

スクラムマスターとは

本記事ではスクラムマスターについてお話してみます。スクラムマスターはスクラムを行うチームに欠かせない存在です。今回はそんなスクラムマスターについてまとめてみます。 スクラムマスターとは スクラムマスターとは何でしょうか。まずはスクラムガイド…

エンタープライズアジャイル

本記事ではエンタープライズアジャイルについてお話しします。日本でも複数のチームでアジャイル開発をすること、その方法論について注目が集まっています。スクラムに関するカンファレンスにおいても関係する事例のセッションは注目されていました。本記事…

スクラム開発とは

本記事ではスクラム開発についてお話ししていきます。日本国内でも年々スクラムへの注目度は高まっていますがまだまだ実際に経験している方は少ない状況だと思います。今回は実際の僕自身の経験も踏まえスクラム開発についてお話ししてみます。 スクラムとは…

アジャイル関連の資格まとめ

本記事ではアジャイルに関連する資格をまとめてみます。数は少ないようですが新しい資格も出てきているようで僕も調べてはじめてしった資格もありました。資格取得を目指すことは自身の知識の底上げに繋がりますので興味ある方はぜひ受験してみるといいでし…

レトロスペクティブについて

本記事ではレトロスペクティブについてまとめます。スクラムでは各スプリントごとにレトロスペクティブを行います。僕自身が現場で行なっていることも踏まえお話ししていきます。 レトロスペクティブとは まずはレトロスペクティブについてです。スクラム ガ…

スプリントとは

本記事ではスプリントに絞ってお話をしてみます。アジャイル開発の文脈ではイテレーションという用語で説明されますが、スクラムの文脈においてはスプリントと表現されます。それではお話ししていきます。 スプリントとは まずはスプリントとはからお話しま…

アジャイルとスクラムの違い

本記事ではアジャイルとスクラムについてお話をします。特によく聞かれることがあるアジャイルとスクラムの違いについてまとめていきます。アジャイル、スクラムを学び始めた方がよく疑問に思う事柄だと思います、参考になれば幸いです。 アジャイルとは さ…

スクラムをこれから学ぶ方におすすめの書籍

本記事ではこれからスクラムを学ぶ方に向けておすすめできる書籍をご紹介します。 僕自身もはじめは書籍を見ながらスクラムについて学びました。その経験から僕自身が実際に読んでよかった書籍をご紹介していきたいと思います。 スクラム実践入門 まずはスク…

アジャイル・スクラム関連情報まとめ

本記事では本サイト内のアジャイル、スクラム関連の記事をまとめています。随時更新予定です。 アジャイル アジャイルとは? 下記記事ではアジャイルとはについてまとめています。アジャイルという言葉はよく聞くと思いますがコンテキストによって様々な意味…

ベロシティとは

本記事ではスクラムにおけるベロシティについてお話をします。書籍の情報も参考にしつつ僕自身の経験も踏まえてお話ししていきます。 なお本記事は以下書籍を参照し僕自身の経験も踏まえお話ししていきます。ぜひ書籍も合わせて読むことをオススメします。見…

スクラムでの見積もり(ストーリーポイント)

この記事ではスクラムにおける見積もり、ストーリーポイントについてのお話をします。見積もりについて多くの開発現場では作業工数を用いて見積もりをするケースが多いと思います。スクラムにおいてはストーリーポイントを用いて見積もりをしているケースが…

アジャイル開発の現場で使われているツール紹介

この記事では実際にアジャイル開発の現場で使われているツールを紹介します。アジャイル開発向けの様々な魅力的なツールが提供されています。僕自身が使ったことのあるツールもいくつもありますのでそれらも合わせてご紹介しようと思います。 なおアジャイル…

スクラム関連の研修をまとめてみた

この記事では数多あるスクラム関連の研修をまとめてご紹介してみようと思います。僕自身はScrum, Incが開催している認定スクラムマスター研修に参加し現在も開発現場でスクラムマスターをとして開発に携わっています。そういった経験も踏まえ数多くあるスク…

アジャイルとは?

この記事ではタイトル通りアジャイルについて整理してみます。様々なシーンでアジャイルという言葉は聞くと思いますが改めてアジャイルとは何ですか?と聞いて答えてくれる方は意外に少ないように思います。せっかくですので僕なりに整理してみます。 アジャ…

アジャイルとスクラムの関係【よくある勘違い】

この記事ではアジャイル、スクラムについてお話をします。タイトルの通りアジャイル、スクラムは同じ文脈でよく話されますがどういう関係なのか把握できていない方もよくいるようです。本記事ではアジャイルとスクラムについて整理してみます。 アジャイルと…

スクラムとは?

本記事ではこれからスクラム開発を始めようとする方、スクラムに興味のある方に向けて記事をまとめます。僕自身は認定スクラムマスターでもあり、開発の現場でもスクラムで開発を行なっています。その経験も踏まえてお話してみます。 ソフトウェアの開発手法…