masayuki5160's diary

ソフトウェアエンジニアの雑多ブログ。

柿の葉寿司が美味しい

柿の葉寿司を知ったのはたぶん学生時代に住んでた近鉄新田辺駅に柿の葉寿司を売ってる売店があったから。当時はなんだろうあれ、と思いつつ、流行ってなさそうだけど大丈夫なんかなとか思ってた。こないだはじめて食べてわかったけど、おいしいから大丈夫なんだ、失礼しました。

f:id:masayuki5160:20240506153111j:image

方向性としては鯖寿司とかと同じだと思う。鯖とサーモンが入ってる柿の葉寿司を僕は食べた。奥さんの実家に行くときの新幹線の中で昼ごはんとして買った。京都駅の新幹線ホームで売ってて、せっかくだし買ってみようと思い立った。

話は脱線するけれど、最近こういう前から気になっていたことに可能であればできるだけトライしてみることにしている(以下記事参照)。やりたかったことを先延ばしにすると意外に死ぬまでできずに終わるだろうなというのを思い、今できるなら今することを大事にするようにしている。それの一つが今回の柿の葉寿司を食べてみたことだった(やりたいことがしょうもないと思うけど意外にみなさんこんなもんじゃないですかね)。

 

DIE WITH ZEROの精神でやりたいこと書いたら大したことなかった - masayuki5160's diary

 

滋賀でも京都でも肉厚の鯖寿司はけっこう売られてるので、柿の葉寿司は少しおとると思う。けど食べやすさとサーモンもある、という点も考えると満足した。また次回も買う機会があれば食べようと思う。楽しみだ。近鉄新田辺駅の柿の葉寿司の売店はまだあるんだろうか。妙に気になるからまた暇な時にでも遊びに行ってみよう。

 

↑全然知らなかったけど、Amazonで柿の葉寿司売ってました。美味しいのでぜひ。