masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの雑多ブログ

研究

“基礎からわかる論文の書き方”を読んだ

TL;DR もっと上手く書く方法はないのかと探し続けてしまう 論文をうまく書けるよう、これまでしてきた試行錯誤 まとめ TL;DR 大した数は書いてきてないが、何回書いても論文書くの難しい。 もっと上手く書く方法はないのかと探し続けてしまう 基礎からわかる…

要求定義におけるLLM活用に関するサーベイ

はじめに 概要 要求工学とLLM マクロな状況(ざっくり説明) 個別の研究事例など Open Problems まとめ(というか感想) はじめに 興味があって、というかもうちょっと楽をしたくて、LLMと要求工学周りのことについて今どうなってるかまとめてみる。一旦サー…

モダンソフトウェアエンジニアリングを読んでますますどうすりゃいいのかと思った話

曲がりなりにもソフトウェア工学という領域で博士の学位をとった。基本的には実践よりの論文を書いていて、おそらくこれからもアカデミックにがっつり立場を変えない限りはこの方向で細々と論文を書いていくことがちょっとした楽しみ。なぜ楽しみなのかはう…

ユーザビリティに関するサーベイまとめ

はじめに SES2023に投稿するにあたってユーザビリティに関するサーベイをしたのでそれをざっとまとめておきます。 サーベイまとめ ユーザビリティへの注目のはじまり 明確にはわからなかったが、インターフェースという領域ができてから注目が集まった 黒須…

デザインシステム(Design Systems)に関するサーベイ

しばらくデザインシステムに関するサーベイをしていたのでそれをまとめます。 サーベイ結果 デザインシステムのはじまり 2011年頃に現在のデザインシステムと同じようなアイデアは注目を集め出した(Churchill, E. F. (2019). Scaling UX with design systems…

博士(ソフトウェア工学)の学位を取得しました

2022年3月付けで博士(ソフトウェア工学)の学位を取得しました。今回はその振り返りをします。社会人の方で同じように学位取得を目指す方の参考になれば幸いです。お金も時間もかかることですので、安易に学位取得をお勧めすることはしませんが、僕自身は博…

社会人博士を始めてしばらく経ったので振り返り

本記事では2019年4月から社会人学生として修士課程に進み、そのまま2021年4月より博士課程に進んだ振り返りをしておきます。ちなみに以前の振り返り記事をまとめておきますのでもしお時間あればご覧ください。 社会人学生として大学院に進むことにした ソフ…

IEEE PDF eXpressでカメラレディ用のPDFをチェック(フォント埋め込み)する

はじめに PDFの形式を確認するために利用するIEEE PDF eXpressを利用する必要があった。その際にWordから作成したPDFにフォントが埋め込まれず対応した内容についてまとめる。 手順 名前を付けて保存を選択しPDF形式での保存を選択 オプションを選択(図1参照…

社会人学生(修士)を無事修了して

2019年4月に入学した南山大学理工学研究科ソフトウェア工学専攻を2021年3月で無事に修了することになりました。以前から少しずつ記事にしてきましたが修了することになりましたので改めて振り返りをしておきます。 入学するまでのこと 今振り返っても入学す…

社会人学生を始めてもうすぐ1年なので振り返りをする

はじめに 2019年4月から社会人学生をはじめQ4ももうすぐ終わろうとしているためこれまでのことをまとめておこうと思います。(僕が通っている大学はクォーター制でQ1〜Q4と区切って講義がされます) 最近は社会人学生を受け入れる大学も増えてきているようで僕…

エッジコンピューティングについてのサーベイまとめ

はじめに 研究を進める中でエッジコンピューティングについてサーベイする必要があったので本記事にまとめておきます。特にエッジコンピューティングについてはコンテキストにより解釈を変える必要があるケースがある印象があり他の方の参考にもなればと思い…

ソフトウェアエンジニアの僕が社会人学生をはじめて3ヶ月経った

下記記事でもお話をしましたが僕は2019年4月から南山大学理工学研究科ソフトウェア工学専攻にて社会人をしながら大学院生としてソフトウェア工学を学んでいます。 https://masaytan.com/entry/archives/70 本記事では3ヶ月経ったのでそれを振り返りつつ、僕…

社会人学生として大学院に進むことにした

この記事ではソフトウェアエンジニアとして働く僕自身が社会人をしながら大学院に進むことにした話をします。エンジニアとしてのキャリアについて僕の考えをまとめます。 本記事の内容 本記事では以下についてお話しします。 エンジニアのキャリアについて考…