masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

おままごと付き合うの辛くて、代わりにホットケーキ作りで時間を潰してる

時間を潰す、てのはよくない表現かもしれないけど、どうしてもそういうことはある。

 

"まだお昼ご飯まで時間あるけどなにしよかな"

 

"またおままごとの相手するの飽きてきたな"

 

という大人の都合。

うちの場合だと、長女と遊んでる時に僕がよくなるんだけど、

 

"ホットケーキでも作ろうか"

 

と僕が飽きてくると提案する。

 

"いいね"

 

と長女はのってくれる。

そしてホットケーキ作りをはじめるんだけども、長女ができるのは、

 

  • 卵をまぜる
  • 卵と牛乳をまぜる
  • 粉と卵と牛乳をまぜる

 

という、混ぜる作業のみ。

それでも長女氏は楽しんでるのと、僕としてはお昼ご飯またはおやつの準備ができて、おままごと以外の遊びができるのは一石二鳥以上。

 

そんなわけで最近はホットケーキをよく作る。

そしてこの作戦の延長で、

 

  • お昼ご飯の準備のお手伝い
  • フルーチェ作り
  • プリン作り

 

をしているor準備をしている。

まだプリンについては試したことはないが、混ぜる作業があるのでまあちょうどいいだろうというところ。そしてプリンであれば長女氏の興味をひける。

フルーチェについては先日試してみたのだが、混ぜる作業がしっかりある、というか混ぜるだけなのでちょうど良い。そしておやつもできる。素晴らしい。

 

おやつ作りも覚えると良さそうだなー

 

と最近割と真剣に考えている。

あまり真面目にお菓子作りしたいわけではなくて、

 

できるだけサボりたい、

複雑なレシピは覚えたくない、

 

と考えてるとホットケーキミックスのような既製品を利用することになる。

それで最近は時折スーパーの製菓コーナー行くんだけど、意外に希望の楽ちんお菓子作りができるグッズが売っていたりする。

フルーチェがそれかというとそうではないのだけど、ホットケーキミックスのようなクッキー生地を簡単に作れるキットやパウンドケーキを簡単に作れるもの、などなど。混ぜて、オーブンだけ用意してたらまあできるんだろうな、というものが結構ある。

 

時間できたら少しずつ試してレパートリー増やすかな

 

と思っている。

が、問題はまだ混ぜることしかできない長女氏のこと。レパートリーを増やしてもまだまだ一緒にできる作業が増える気配はないので、気長にお菓子作りのレパートリーを増やそうと思う。

 

以上、おままごと付き合うの辛くてホットケーキ作りに逃げてるよ、というお話でした。終わり。

 

f:id:masayuki5160:20250615123543j:image

↑ホットケーキミックスを一生懸命混ぜてる長女氏。卵割るのは前に失敗してから嫌がってるんだけど、混ぜる作業は上手になった。

 

おまけ)我が家でこれまで使ってきたおもちゃやベビー用品、絵本をまとめています。どなたかの参考になれば!

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com