masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

次女氏の黄昏泣き、減ったかも(再発するかもだけど)

なんとなくの印象ではあるのだけど、前よりも理不尽に泣き続けることが減った。夜7時頃から何をしても泣き続けることがあったのだけど、抱っこしてると落ち着いてくれることが増えた。

抱っこが必要なんだよな、ていうのはまた別の辛さとしてはあるけどもこれはもう仕方ない。泣き止んでくれるならまあいい方。

 

そんなわけで次女氏の黄昏泣きが一時的かと思うが落ち着いている。

このままいけばいいんだけど、そうはいかないだろう。

長女の時はもうちょい月齢がいってからもあったように記憶してるし、簡単に調べみてもまだしばらくは発生する可能性高そう。

 

平日は仕事が終わってから家族でご飯食べるんだけど、そのときも次女氏の様子や長女の機嫌次第で毎度バタバタする我が家の夕食。

 

ゆっくり食べたいなー

 

と正直思うのだけど、これも仕方ない。

次女氏の黄昏泣きが少しおさまってるだけでいつもより落ち着いてご飯は食べることができる。

落ち着いてご飯食べることできるのいつかなー、なんて思うのだけど、今の感じも将来思い返すと楽しかったな、と思えるんだろう。

でも正直に言うともっとゆっくり夜ご飯食べたい。終わり。

f:id:masayuki5160:20250614191742j:image

↑夜7時くらいの次女氏。泣いてても、抱っこ紐に入れて、ゆらゆらしばらくしてやると不思議と寝ていく。前はなかなか難しい時があった。

 

おまけ)我が家でこれまで使ってきたおもちゃやベビー用品、絵本をまとめています。どなたかの参考になれば!

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com