先日、久しぶりにバーベキューに行った。
会社の同僚たちとその家族が集まる会で、うちも3歳の娘(長女)を連れて参加した。
僕自身も妻も、アウトドアやキャンプのようなことはあまりしない。
散歩や運動はよくするが、外で火を起こしてご飯を食べる、つまりBBQというようなことはほとんどしない。
だから、娘にとっても、こういった体験は初めてだった。
今回の会場は室内型のバーベキュー施設で、同僚が予約してくれた。
敷地内にプールがあり(といってもすごい大きなビニールのプールという感じ)、娘はそこで遊んでいた。えらい気に入ったみたく、帰る直前まで何度も入っては出て、楽しんでいた。
はじめての場所、人の多さ、そして普段とは違う雰囲気に、娘は終始少し緊張している様子だったけれど、それでも楽しんでいることは伝わってきた。
僕自身は、バーベキュー中はほとんど娘と一緒に過ごしていた。ご飯を食べたり、話しかけたりしながら、あまり同僚たちとゆっくり話す時間はなかった。ただ、そのなかでも同僚の家族の方と少し話すことができて、よかった。こういう機会というのはあまりないし、職場での同僚の顔と違う姿を見るのはやはり良いなと思う。
娘はいつもよりもご飯をよく食べていた。
「多分あんまり食べないだろうなー」
と想像していただけに、まさかこんなによく食べるとは良い意味で想定外でよかった。食事の進み具合を見るだけでも、娘なりに楽しんでいたんだろうと思う。
会場は自宅から電車で40分ほどの距離。移動時間はそれなりにあったが、行き帰りともに娘は機嫌よく過ごしていた。
こんなわけで、久しぶりのバーベキューを娘と一緒に、そして会社の同僚たちやその家族と一緒に過ごすことができた。
久しぶりに、良い休日だったなと思う。終わり。
↑家と保育園では騒いでるのに、はじめての場所では緊張してしまう長女。まあ普通か。プールも緊張しているようだけど、緊張しながらも楽しんでたようだったので良かった、写真は入ってすぐ、まだ緊張している長女氏。