masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

次女氏(生後1ヶ月)が夜よく寝るようになった気がする

主に週末は僕が次女氏の夜中のミルクの世話をしている。先日はたまたま平日に夜中のお世話をしてたんだけど、なんだかよく寝るようになったことに気づいた。

 

  1. えーん、と次女氏が泣く
  2. ミルク飲む
  3. ゲップする
  4. 抱っこしてゆらゆら
  5. 寝落ち

 

とスムーズに進むので、その日はよく寝れた。

 

最近よく寝るわ

 

と奥さんから聞いてたのだけど、たしかによく寝るなとわかった。

ほんの一週間前は0時過ぎから

 

  1. えーん、次女氏が泣く
  2. ミルク飲む
  3. ゲップする
  4. 抱っこしてゆらゆら
  5. ベッドに降ろす、としばらくしてえーん
  6. 4に戻る

 

というのを繰り返し、なんやかんやして4時前に落ち着いて寝る、ということがあった。

まあある程度こんなもんかなというのはわかってるけどしんどいので、YouTube見ながらとか本読みながらゆらゆらして付き合ってた。

 

そんなわけでそれがほんの少し楽になってきて、ちょい普段の生活が改善してきたのが地味に嬉しいなと思ってる今日この頃。終わり。

 

f:id:masayuki5160:20250619094021j:image

↑最近はバランサーでゆらゆらしてあげると寝ることが増えてきた。中古で安く買ったバランサーがこんなに役に立つとは。

 

おまけ)我が家で使ってきた商品や絵本などまとめていますのでご興味ある方ぜひ。

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com

masaytan.com