masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

豆のパスタは豆の味がする

もうそろそろ半年ほどはロカボな食生活をしている。糖質をゼロにしてるのではなくて、毎食摂る糖質の量を20gから多くて40g、間食で10gほどの糖質を摂取するルールで食事をしてる。

 

masaytan.com

 

大変なのでは?

辛いんじゃない?

 

て思う方いると思うけど、白ご飯の量はたしかに減らしてるけど食べてはいるし、白ご飯の量を減らした分は他のおかずを一品増やすか、野菜や肉を多めに食べることにしてるから毎食お腹いっぱいもちろん食べてる。

全然辛くはないし、以前よりも疲れにくくなったし、いいことばかり。もちろんこの辺は個人差あると思うのでお気をつけて。

 

さて、そんな生活を続けてるわけだが、最近はロカボな食べ物がいろいろ出ていてなかなか面白い。こないだはこちらを試した。

 

 

豆でできたパスタ、ということで糖質が少ない。

普通に一人前のパスタは糖質オーバーになってしまうので、半分だけ食べるとかそういう工夫が必要。

だから、こういった糖質オフのパスタは助かる。そんなわけで試してみた。

 

f:id:masayuki5160:20250319113225j:image

 

ペペロンチーノにして食べたんだけど、美味しかった。

パスタかというとまあパスタなんだろうけど、すごく豆の味がする。食感などそういったことを総合的に考えると、ジャガイモとかのニョッキを食べてる時のような感覚があった。もちろん形状は違うんだけど味わいとかはそうだった。

僕はニョッキは結構好きなので、そういう意味でこの豆パスタはすごく美味しく食べることができた。逆に言うとジャガイモのニョッキとかそういうものが苦手な方は合わないだろうなと思う。

 

以上、相変わらずロカボな食生活をしてますよ、の話でした。終わり。