masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

モンベルで服買うことが増えた

いつからか、服というかファッションに対する興味が薄れてきた。薄れてきたというよりは優先度が下がったという方が正しいかも。

それでも服は買う必要があるし、買うわけだが昔と全く違う基準で服を選んでいる。

 

  • 機能的な服かどうか、
  • 長持ちするか、
  • シワがつきにくいか、

 

とかそういう観点。

シワがつきにくいか、てのは個人的にはポイントで、3つのうちで一番優先しているかもしれない。多分、シワがつきにくいか、ていうのを重視していくと、結果的に他の2つの項目もカバーしているケースが多いと思ってる。

そんなことを考え、自然と最近よく買うのがモンベルの服。機能性も十分だし、普段仕事へ行く時などは特にちょうど良いデザインだったりする。あと、値段についても高すぎず良いかなと思っている。

 

とはいえ、服が嫌いなわけではない。

休みの日に家族でお出かけするときに着るような服は別で考えて買っていたりする。休日用の服は、同じような観点で服を選ぶとしても、ちょっと妥協したりする。やはり上記観点を重視しすぎると、ちょっと野暮ったい感じになることが多いのは仕方ない。

最近はもっぱらZOZOTOWNで中古の服を買ってるんだけど全然それで良い。もちろんものによっては新品買うこともあるんだけど、例えば新古品みたいなものがあれば値段見比べてその新古品買ったりしている。いいな、と思うブランドの服なんかはちょっと型落ちなのかブームが去ったのかわからないが、新品との値段差がすごかったりするので上手に買い物できた気がして楽しかったりする。

 

おしゃれな人だな、

 

と思われたいとは思ってはない。それよりは、特に何の印象もないくらいでもいいと思う(そんなこと言いながら、髪の毛は長いから人に与える印象は強い方かしら)。

 

以上、最近はモンベルでよく服買ってます、というお話でした。最近は街中で着るようなおしゃれな服もちょっとあるのでおすすめ。冬場のダウンは言わずもがな。

ちなみに、服ではないんだけど個人的にモンベルで一番おすすめなのは折り畳み傘。理由は軽さと丈夫さ。その代わりと言ってはアレだが、若干傘の開け閉めに手間がかかる(ワンプッシュで開閉できない)のが難点だけど、モンベルのファンとしてはここも含めて気に入ってる。その面倒臭さがかわいく思えてくる。この軽さのおかげでいつもリュックに入れてるけど全く気にならない。そろそろ買い替えしようかなと思っているくらい。

 

↓服が丈夫でも体型が変わってしまったら元も子もないわけですが、そこについては僕の場合は体調管理しつつ、食事に気をつけることで体型維持できてます。ご興味ある方ぜひ詳細以下からどうぞ!

masaytan.com