masayuki5160's diary

滋賀県大津市に住むソフトウェアエンジニアの日常

長らくオイルボトルを探してたけど、ニトリのオイルボトルがちょうどよかった

長らく探していたオイルボトル。まさかニトリで気に入るものが見つかるとは思わなかった。ニトリのオイルボトル、おすすめですよ。

※ 2025年5月10日 公開

※ 2025年5月21日 読みやすさの観点でリライト

オイルボトルが我が家には必要

我が家はオリーブオイルを結構使う。料理の時にガンガン使う。僕がペペロンチーノとかパスタが好きなのと、ストウブを使った料理をすることが多いので、テフロン加工の器具を使う家庭よりは多めに油を使うことも理由なのかもしれない。

そんなわけでオリーブオイルをよく使うんだが、そうなるとやはりオリーブオイルは安く書いたい。自然と容量が大きめのボトルをスーパーで購入することになる。

が、その容量が大きいオリーブオイルのボトルをどこにおくかが問題になる。

 

"そのまま使えばよいのでは?"

 

という方もいるだろうけど、まあまあ大きいので、シンプルに重くそれも難しい。

そうなるとオイルボトルが欲しくなる。これが我が家でオイルボトルが欲しい理由(奥さんはどう思ってるか知らないが僕は欲しい)。

今まで使っていたオイルボトル

それで長らくオイルボトルを利用してたんだけど、以前使っていたものは絶妙に使いにくかった。

 

  • 油がたれる
  • 洗いにくい
  • 注いでる時の蓋がカパカパなるのがなんか嫌(非常に個人的な感想)

 

というのがいつも気になっていた。購入した際にはそのあたりを見た上で買ったんだけどなかなか思ったような使い心地ではなかった。仕方ない。

 

そんな感じで長らく使ってたんだけど、ついに先日注ぎ口の部分が壊れた。プラスチック部分が割れたようだった。

 

"ついに買い替えのタイミングがきたな"

 

内心やっと買い替えできるぞ、と嬉しかった。今まで、買い換えるほどの理由はないから踏ん切りが付かなかったのだけど、買い換える理由ができたのだ。嬉しい。

オイルボトルを探すがなかなか見つからず、たまたま行ったニトリで・・・

それからしばらくオイルボトルを探していた。暇な時にネットで探していた感じ。探してみると僕が大好きなmybestでもページがあって驚いた。みんな欲しいよね。

 

オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】

 

が、絶妙に好みのものが見つからなかった。

 

"失敗してもいいから買うかなー"

 

そんなことを思ってたとき、たまたまニトリに行く用事ができた。

 

"ついでにオイルボトルも見るか"

 

ふとそう思って見に行ったらこりゃ良いな、というのを見つけた。

 

 

値段も手頃だし、何よりマグネットでオイルボトルを壁につけることができる。この発想はなかった。

 

"もうこれでいいや、これなら後悔しなさそう"

 

そう思ってサクッとオイルボトルを購入した。オリーブオイルを入れて、設置してみた図が以下。

 

f:id:masayuki5160:20250504124838j:image

 

とても良い。何が良いかというと、

 

  • 壁にマグネットてつけることできる
  • 洗いやすい
  • 液ダレしない
  • 軽い(以前のオイルボトルがガラス製で重かった)

 

あたり。

オイルボトルにかっこよさは求めてなかったので、我が家(僕だけ?)にとってはこれで良かった。

まとめ

いろいろと類似商品があるけども、僕にとってはこれ以上ない商品だった。相変わらずニトリすごい。終わり。

おまけ)おすすめ記事

おまけとして、我が家で利用している調理器具と僕が個人的に実践している食生活(体調管理術)についての記事をご紹介します。どなたかの参考になれば!

我が家で使ってる調理器具まとめ

masaytan.com