自分の備忘録がてらまとめておく。近所のことでどうなるかずっと気になってるので。
概要については以下記事がちょうど詳しかった。
ざっくり書くと、
- 滋賀県立体育館(通称ウカルちゃんアリーナ)が閉館する
- 建て替えではなくて、瀬田にある滋賀ダイハツアリーナが今後は県立体育館へ
- まだウカルちゃんアリーナの跡地がどうなるかは不明
という感じ。
そんなわけで近場に住む我が家にとっては気になる話題。体育館近くの公園も我が家を含め多くの家庭が利用しているし、なくなったらちょっと不便。
市が出してる今後の予定をみると以下の通り。
3 今後の取組
【ウカルちゃんアリーナ】(~令和8年3月 社会体育施設)
・跡地の利活用については、これまで当該施設が果たした役割を踏まえつつ、庁内で議論を重ね、地元大津市を含めた関係者からの意見を参考にしながら、丁寧に検討を重ねてていく。
~令和6年 12 月 ①庁内検討
~令和7年 12 月 ②庁外(民間含む)からの提案を受けた検討
令和8年3月 跡地活用方針決定
令和8年4月~ 解体工事着工
【県立スポーツ会館】(~令和8年3月 社会体育施設 + 両大会での資材置き場として活用) ・基本方針に基づき廃止、施設廃止後に解体工事を行う。
令和6年4月 大津市回答(当施設の利活用の意向は無し)
令和8年4月~ 解体工事着工
引用:https://www.shigaken-gikai.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt19757_14.pdf
来年3月には跡地の利用方針が決定するとのこと。すごく気になる。LAGO大津も近場にできたし、公園とか何かスポーツ関係の施設にするとかそういう方が良い気がするけど、そうなって欲しいなー。終わり。
↑先日キックバイク(ストライダー)の練習をウカルちゃんアリーナのあたりでしてた時の様子。奥にあるのが公園。