ちいかわにはまるようになったきっかけは覚えていない。おそらくだが、ゲームセンターかおもちゃ売り場、またはお菓子売り場で、たまたまちいかわのグッズを手にして、それからちいかわかねこちゃんを好きになり、娘がちいかわに興味を示すようになったという経緯かと思う。
最近では、ほぼ毎日のようにちいかわの動画をPrime Videoで見せている。
"ちいかわ見たい"
と娘が毎日言うので、Prime Videoで動画を見せている。
僕ももともとちいかわの作者の長野さんの作品は好きで、僕と奥さんはよくLINEではナガノさんの自分ツッコミくまのスタンプを利用している。
自分ツッコミくまのスタンプを使うようになったきっかけも覚えていない。おそらくこれは奥さんが好きで、それから使い出したんだと思う。
ちいかわに関しては、存在はもちろん知っていたが、それよりは僕と奥さんは自分ツッコミくまの方が好きでよくスタンプを使っていた。イベントにも一度だけ行って、1つだけぬいぐるみを買ったりした。今でも持ってる。
そんなわけで、ナガノさんの作品は普段から楽しませていただいてるわけだが、まさかこんなにちいかわにはまるようになるとは思わなかった。今では僕もちいかわも好きだし、自分ツッコミくまも好きだ。そして娘もちいかわ大好き。
ちいかわの作品をいろいろ見てみて思っていることがある。それは、意外にも一つ一つの作品がよく見ていくとシュールなことだ。例えば、くりまんじゅうというキャラがいるんだが、なかなかに面白いキャラでちいかわという作品全体としては、可愛く仕上がっているのにもかかわらず、くりまんじゅうというキャラがいたりするのがなかなか面白い。娘もよくくりまんじゅうの真似をしたりしている。
そういうこともあって、初めは全く想定していなかったが、娘と一緒にPrime Videoでアニメを見ていると、僕も奥さんも結構楽しめることがあって良い。
以上、我が家ではちいかわに家族ではまっているというお話でした。終わり。