独学でプログラマーを目指す方におすすめする書籍まとめ
- 2018.12.31
- プログラミング
この記事では独学でプログラマーを目指す方に向けてエンジニアをしている僕からおすすめの書籍をまとめたいと思います。 これからエンジニアを目指す方の参考になれば幸いです。 Webエンジニア、アプリエンジニ […]
ソフトウェアエンジニアの雑多ブログ
この記事では独学でプログラマーを目指す方に向けてエンジニアをしている僕からおすすめの書籍をまとめたいと思います。 これからエンジニアを目指す方の参考になれば幸いです。 Webエンジニア、アプリエンジニ […]
この記事ではプログラミングを最短で独学するための方法をまとめています。 プログラミングをはじめる方法は様々ありますがどの方法が最適なのか現役のエンジニアが実際にまとめてみます。 これからプログラミング […]
本記事では名古屋で開催される技術カンファレンスについてまとめていきます。情報については随時更新していきます。 AWSome Day AWSのイベントですね、2017年はクラウドロードショ […]
この記事ではエンジニア向けの技術カンファレンスの中でも言語系、インフラ系を除いた技術カンファレンスについての情報をまとめたいと思います。なお言語系とインフラ系については下記記事でまとめていますのでそち […]
この記事ではエンジニア向けの技術カンファレンスの中でも特にインフラ系、または企業が主催している技術カンファレンスについての情報をまとめたいと思います。なお他のカテゴリについての情報もまとめていますので […]
この記事では日本国内のエンジニア向けカンファレンスについてまとめます。参加したことがないカンファレンスも多いですが可能な限り情報をまとめつつ随時更新します。どのイベントに行こうか考えている方の参考にな […]
この記事では新卒で入社した会社で東京で働いていたものの、転職をして現在では地元である名古屋で働く僕が地元で働いていてときおり後悔することをまとてみます。 なお、地元で働いてよかったことはこちらにまとめ […]
この記事では僕自身が転職して東京から地元に戻って働いている経験をお話しします。地元に戻って働いてよかったと思うことをまとめていきます。 本記事の内容 本記事では以下についてお話しします。 転職して地元 […]
この記事では 自分はエンジニアに向いていないんじゃないか 転職して他の職種をした方がいいんじゃないか と考えている方に向けてお話しします。 まずはじめに断っておきますが体が一番大切です。本当に辛い、向 […]
年々プログラミングに注目している方が増えてきているように思います。僕が大学生の時はコンピュータの勉強をしている、プログラミングをしている、というとオタクなんだ、というような印象を持たれることがよくあり […]