明けましておめでとうございます。今年も頑張っていきます。ということで、今年の目標でも書いてみよう。 プライベート 第二子が無事に生まれ、元気であること 長女も引き続き元気であること SNSで引き続き知り合いとはゆるく交流続けること(Appendix: SNSを…
ざっとよかったこととしてはこんなところだろうか。 共著で書籍の出版が無事できたこと(Appendix はじめての執筆振り返りと、書籍”エンジニアチームの生産性の高め方”のご紹介 - masayuki5160's diary) 両親の引っ越し完了(Appendix 実家の売却と両親の引…
僕は身分証明書を持ち歩かない。免許証や健康保険証、マイナンバーカードなどだ。それらは必要なときに財布に入れて持っていくことにしている。 身分証明書を持ち歩かないようにしたきっかけは財布を落としたこと。その財布の中には免許証も健康保険証もキャ…
カリモクのソファを買ったのはおそらく10年ほど前。大学生の頃に付き合っていた彼女とよく行ってたカフェで見かけてこういうソファ欲しいなーとずっと思っていて、社会人になってしばらくして購入した。 それから今まで長らく使っていたんだけど、生活の変化…
アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築 作者:米久保 剛 翔泳社 Amazon アーキテクチャ関係の本はいくつかあるけど、どれも読み進めることが難しいことが多い。シンプルに理解に時間がかかる。 みんなどう勉強してるんだろう。僕…